NHKスペシャル 病の起源

image
お久し振りのフード付きロングベスト。右前身頃。

を編みながら、「NHKスペシャル 病の起源」を見ていました。

今回は「がん〜人類進化が生んだ病〜」。
前日のプロローグ回は録画してまだ最初しか見ていないのですが、腰痛を扱っていました。
進化と病、とても興味があります。

今回の放送で一番気になったのが、メラトニン
がんの増殖を抑制してくれているらしいです。
メラトニンは夜寝ている時に分泌されるので、夜働くなどして起きていると、メラトニン量は減少してしまいます。せっかくのがんの抑制システムを台無しにしてしまっているようです。

5億5千年前、単細胞から多細胞生物になって、細胞のコピーが頻繁に行われるようになると、必然的にコピーミスも生じ、それががんとなっていく。そんな昔からのお付き合いらしいです。
それからいろんな進化や環境の変化で、なりやすさもアップしていったけれど、それを抑制する仕組みも、進化の中で備わってきていた、と。
でも変化してきたライフスタイルは、それまで積み上げられてきた身体に合っていないので、不具合も出やすくなる、と。

人類がチンパンジーと分かれたらしいのが700万年前。
電球が発明されて約130年。
そりゃ身体もびっくりしてるでしょうね。。

夜勤の看護師さんに乳癌が多いというデータが出ているとのことで、とても心が痛みました。。
夜の医療現場や治安を守ってくれている方々には本当に感謝です。でも無理なさらないでくださいね。。

身体に耳を傾けながら、ふいっと速度緩めたり、がっつり走ったり、自分でコントロール出来るといいですね。
なかなか難しい現代社会ではありますが、、(>_<)

ドイリーCAL Splendid

image
Splendid by Patricia Kristoffersen
白い手帖りょう☆さんドイリーCAL
完成!\(^o^)/

初のかぎ針編みの英文パターン、りょうさんの解説がないと全く歯が立たなそうでしたが、お陰様で英文パターンにも少し慣れました。
改めて感謝感謝です。

image
しかし編み目がひどい。。アップに耐えられません。。(^_^;)
自分のできていないところを再認識。
長々編みなどの頭が緩むとか、鎖編みが汚いとか、長さ大きさが不揃いとか。。(>_<)あれ、全部? 精進します。。!

・・・

今までは、20番の糸でコースターぐらいの大きさのドイリーしか編んだことがなかったので、この極細糸で編み切れるか不安でしたが、その分完成の達成感ときたら( ´ ▽ ` )サイコー

ちなみに、私は乱視がきついせいか、すじ編みとそれの前半分を拾って編むところが一番大変でした(^_^;)

鮮やか黄色に続いて、オレンジや紫にも挑戦したいところですが、ひとまず目を休めようと思います。w

・・・

パプコーンがびしーと並んでいるのを見ていたら、PEZを思い出しました。

プーさんとかあるんですね。
あのラムネのパリパリ感、出てくるギミック、なつかしーです。

直径: 約14cm
使用針: レース針6号
使用糸: 一期一会シリーズ【G169】超極細 5g

在庫一掃セール?で、なんと1コーンが150円だったのでつい何色か購入したのですが、使い道がなくずっと眠っておりました。日の目を見れてよかったです( ´ – ` )

こっそりCAL参加

以前ブログ村で見かけた白い手帖りょうさんのドイリーCAL
参加したいなーと思っていたのですが、Ravelryでパターンのページを開いてみたらFile Not Foundとなっていて、がっくりしていました。
が、数日前何気なくiPadのiBooksを開いて見ていたら、Splendidのパターンが!そういや以前iBooksで開いてたのでした。(一度それで開くと残っているようで)

ということで、だいぶ遅ればせながらですが、
デザイナーのPatricia Kristoffersenさん、白い手帖のりょうさんに感謝しつつ、スタート。

娘が昼寝に入った隙に。。

image
白糸#40にしようと思っていたのですが、何だか色味がほしくなり、ビタミンカラーな黄色で編むことにしてみました。
糸のラベルにはレース針#0-2とあるけど、それでは太すぎ、#6で編むことに。
この細さ、編み切れるか、、?(^_^;)

image

出来上がるまで寝てくれるわけもないので、夜へ持ち越し。

image

細さに何度もくじけそうになりつつも、楽しく、他のこと全て後回し。

りょうさんの解説がないと、英語パターン解読できません(^◇^;)ありがたいです。

さて、今晩完成できるかなー。