編み込みのハンドウォーマー

015bedc991790b1953f9a2e200b61b8f77e9260169

Pattern : 手編みのかわいいてぶくろ P24,62 No.25 編み込みのハンドウォーマー
Needle : 3号
Yarn : ハマナカ コロポックル
Made for : 娘…
Notes:作り目:棒針に直接目を作る2目ゴム編み。平編み、最後にとじ。

久しぶりの編み込み。
ということで、、いつも以上に、つりました。。

自分用で作り始めたのですが、、

0134cdcb9e0c6df8232df5e15f43ff553d6e48cdf9

娘用に。
ちょっと大人な配色で。。
こうなるとわかっていればもっとかわいらしい色で作ったのですが。。

01b86a82cbdae1c6a5d9abc77381125f3f28aeab1e  013133d67f5a4d5eb0eea5a8684f989709fa2adec6

本での編み方は輪編みでしたが、作り目を2目増やし平編みにして、最後にとじました。
とじる前に親指編み。

作り目は、いつもの「わかりやすい 手編みの基礎とコツ」にある、「棒針に直接目を作るゴム編みの作り目」(別糸を使わず、最初の2段を袋編みするやり方)で。
最近はすっかりこればっかり。

Alternate Cable Cast Onも手軽で好きなのですが、うまくできれば、端がきれいでちょっとふっくらするのでいいなぁと。
うまくできれば。。慣れるまでちょっと時間がかかりました。
あと今回は2目ゴム編みだったので、2目のAlternate Cable Cast Onのように、目を入れ替えたり。これはすんなりできました。

止めは2目ゴム編み止めをしたのですが、これはなかなか苦戦しました。。
1目ゴム編みより慣れるまで時間が、、というか、両手編んでも、慣れていない。。汗

もう一度編み込みモノを編んで、リベンジしたいな、と。

ふたつ目(片方)を編むときは、うまく編めそうだったのですが、両手で違う幅になってもなぁ、ということで、あえて心もちきつめに編みました。(ひとつ目よりも模様はきれいに出たのですが、幅はさらに狭まりました。。調節難しい。涙)

次!

手編みのかわいいてぶくろ

この本から作った、
No.32 かぎ針編みのハンドウォーマーは現役。
NO.6 指が出せるてぶくろは、母へ。
まだまだ編みたいパターンがたくさんあります。

クロバーとじ針(先曲げタイプ)

ゴム編み止め時に、自分的にはもう必須。
できるだけ棒針から目を外さないで拾っていくには、曲がってないと難しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください