あれやこれや

すっかり寒くなって来たので、手首と足首を暖めております。

11月も下旬だなんて。。(°-°) シンジラレナイ
毎年飽きもせずにびっくりしています。(歳。。

今年はハンドメイドなものは編み物からレジン、ワイヤー等々、色々ちょこちょこ手を出しておりました。

これらの記録はInstagramへアップという形で。
で、ちょっと小ぎれいに並べていきたいなということで、作品用のアカウントを作成してみました。
ハコノナカ
(写真の撮影・加工テクニックの難しさを再確認、、)
自分の満足いくものが作っていけたらなぁと思っとります。

・・・

ついでに、
音楽。

GLIM SPANKY。
何というか、最高。今年一番聴いてる。

・・・

Linkin Park。
チェスターの声、大好きでした。またライブで聴きたかった。

好きなミュージシャン、とても影響を受けたミュージシャンが若くしていなくなってしまう。
やるせない。
遺された音楽と、熱狂した時期やライブの余韻を大事にします。

最近の音楽環境

(年末怒涛の連続ポスト)


Robin Schulz – Sugar (feat. Francesco Yates)

リフがかっこよすぎる。
↓こちら元となっている曲。


Baby Bash – Suga Suga ft. Frankie J

「Sugar」の警官は最後、このBaby Bashになりきったようです(衣装が)。

・・・

先日やっとCDを整理して、2箱、処分を決めました。CDはずっと手放さないつもりでしたが、棚のスペース問題もあり。。うぅ。
思い入れがあるものやアーティストによっては残しましたが、一番悩んだのは、廃盤になっているであろうCD達。あれやこれや、もう絶対出会うことはないんだろうなぁ、、と思うと、処分箱と残す箱を行ったり来たり。。
あとは、ジャケット写真。iTunesでアートワークの入手ができていないものはジャケット撮っておくか、とか。(結局面倒に負けて撮りませんでしたが)

まぁもう送付済み。振り返らない。らない。
査定結果を楽しみにしよう!

・・・

昨日久しぶりにiTunes Storeをチェックしてみたら、ずっと欲しかったLower Than Atlantisのアルバム「Lower Than Atlantis」が日本のストアでも扱われていたのでそっこー購入しました。シングルカット曲以外もかっこいい。。!

・・・

音楽はもうCDでは買わずデータ購入一択にしたのですが、(多分)
ふと気になった、AmazonのPrime Music。

Amazonプライムは「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」が無料、映画もTV番組も見放題の「プライム・ビデオ」などのサービスがありますが、その他に、100万曲以上聴き放題という「Prime Music」が日本でもサービス開始されました。
プライム・ビデオも気になるし、、えいやとプライム会員になってみました。(無料体験は以前済みだったので即本会員)
まずは1年利用してみようと思います。

ちょっといじっている今のところ、、
聴きたい曲は洋楽が多いのですが、まだ対応曲はそこそこというかんじ。これからもっと増えるかなと期待。
今はZeddやJohn Newman、クリスマスソングなど流してます。イイね。

音楽配信サービスは正直あまり興味がなかったのでどのサービスもあまりチェックしていなかったのですが、よく使うAmazonのプライム会員に含まれるとなると、登録の敷居がぐっと下がりました。
これ曲が増えていったらどうなるのか、、プライム会員、最強では。こりゃやめられないかも。

年末なかなか散財しておりますが、、
CDの買い取り結果を正座して待ちます。


Clarity (Deluxe)


Tribute

どちらも欲しいと思っていたアルバム。ムフフ