鹿沢スノーエリア

image

今シーズン初スキー。天候にも恵まれ、充実の2日間でした♪
いつもお世話になっている友人夫婦に今回もお世話になりっぱなしで、感謝っ。感謝しきれず!

鹿沢スノーエリアは晴天率90%。いつも快晴♪天候重要!

昨年は一回ちょびっと(2本くらい)滑りましたが、3シーズンぶりということで、産まれたての子鹿状態でした。
今回も1日目はそんな状態でしたが、2日目は少し感覚を取り戻した感じで、板に乗れたような気がします(当社比)。
旦那と交代で娘を見ながらの滑りでしたが、充分楽しめました。

・・・

image

えいやで編んだ娘ニット帽は、なかなか好評でした。
裏地が無いので寒いかなと思いましたが、今回は晴れてたせいか寒さの訴えもなく、雪にまみれて遊んでました。

娘のスキーデビューはいつかなーと考えながら、用具をネットで調べ中。
最初嫌がられると後々に響くので、のんびり、慎重に。。

すっかりスキー熱再燃しております。
とりあえず以前の滑りくらいまでには戻したいなー。(って大した滑りじゃなかったけど)

秋の尾瀬岩鞍

image

先日、紅葉を見に尾瀬岩鞍へ行ってきました。
冬は何度もお世話になっていますが、雪なしでは初めて。新鮮でした。

ゴンドラに乗って、山頂へ。
image
ミルキーウェイを見下ろす。
滑っても長いこのコース、歩いたらどれだけかかるんだろう。。( ´ – ` )歩きませんが。

image
山頂展望台にある“幸せの鐘”なるものをカンカン鳴らしてきました。(娘が)

紅葉は思ったほどでなく(もしくは枯れた?)、強風を一身に浴びて、記念写真を撮りそこそこに降りてきました。

来年こそはゆり園の時期に行きたいと思います。(と毎年言っている。。来年こそはっ)

image

ところで、尾瀬岩鞍のゆるキャラって初めて知りました。ロックン。
前シーズンに登場したみたいですね。

出産後はスキーはすっかりご無沙汰でした。
前シーズンに1回だけ行きましたが、今シーズンはたくさん行くぞーー!
防寒グッズ編むぞーー!

GW後半戦

ショッピングモールのイベントで、ポカスカジャン見たり(ガーリガーリー君)、
髪を切ったり(何もしないとクレオパトラのようなおかっぱ、、直前に希望の髪型変更した自分を呪いたい)、
ミシンと戯れたり(プレ幼稚園グッズ作らねばー)、
激混み確定のこどもの日に動物園に行ったり(予想以上でした)、

そして最終日は、まさかの胃腸炎。。(地獄を見ました。。)

・・・

東武動物公園。

image
隣のラクダ舎をじっと見つめるラマが印象的でした。

この日はももクロちゃんイベントがあったということを、その後知りました。
生中継のビジョンカーも走っていたようで。
園内にいても全然気付きませんでした。夕方前に帰ったので、その後だったのかなー。
観たかったなー。ザムネン。

旦那が気になっていたガンダムワールドは、娘が暴れがちだったのでチラっと。
image